この記事には広告を含む場合があります。
『呪術廻戦』に登場する「組屋鞣造(くみやじゅうぞう)」は、呪詛師の一人で、奇抜な外見と猟奇的な性格を持つキャラクターです。
人の命をなんとも思わず、自らの嗜好や美的感覚に基づいて「造形」にこだわる人物として描かれています。
い〜いハンガーラックが作れる
本記事では、組屋鞣造(くみやじゅうぞう)とは誰なのか、死亡したかどうかについても解説していきます。
漫画読むならebookjapanがお得!
初回ログインの方限定で最大6回使える【半額クーポン】もらえる!
組屋鞣造のプロフィール・特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 組屋鞣造(くみや じゅうぞう) |
身長 | 約180cm |
年齢 | 不明 |
誕生日 | 不明 |
階級 | 不明 |
声優 | 稲田徹 |
術式 | 明記されていない |
役割 | 呪具職人、姉妹校交流戦の刺客 |
組屋鞣造は、『呪術廻戦』に登場する異色の呪具職人で、呪術師向けの呪具制作に携わる人物です。
狂気じみた性格で、呪具に対する異常な愛情を抱いており、その職人魂は独特の存在感を放ちます。
スキンヘッドで目にSPYAIRのメンバーのような黒のラインが入っていて威圧感がすごいです。
組屋鞣造の目的
組屋鞣造は、狂気的な職人魂を持ち、自らの制作した呪具に対する愛情と執着が強いキャラクターです。
呪具制作に生涯をかけ、「究極の作品」を作り上げることを目指しており、戦闘というより呪具の性能を実証するために戦う姿勢が見られます。
五条悟によって捕縛される際にも、呪具への執着心を見せ、独自の価値観と信念が際立っています。
あのおかっぱ。
組屋鞣造の来歴
初登場は「TVアニメ1期の第20話」※漫画では6巻の第43話
組屋鞣造(くみやじゅうぞう)は、呪具職人として「呪術廻戦」に登場する異色のキャラクターです。
彼の初登場はTVアニメ1期の第20話で、漫画では第6巻・第43話に当たります。
呪具制作に異常な執着を見せ、彼の強烈な個性が描かれたシーンが視聴者の印象に残っています。
真人と一緒に出てきてたね!
姉妹校交流戦で学長と戦い五条に捕縛される
姉妹校交流戦編にて、鞣造は学長や五条悟らと交戦し、自らの呪具の性能を証明しようとします。
しかし、実力差により五条に捕らえられてしまい、彼の戦闘はあっけなく終了。拘束される姿が彼の最後の描写となります。
その後死亡したかは不明、拘束されたままの可能性
その後、鞣造が死亡したかについては明確には語られていません。
物語の展開で再登場の兆しもなく、彼がどこで何をしているのか不明のままです。
組屋鞣造の術式・能力
術式は明記されていない
組屋鞣造は呪術師ではなく、呪具職人として活動しており、作中で明確な術式は明記されていません。
彼の能力は主に呪具の制作に特化しており、戦闘よりも呪具を駆使するサポートキャラクターとして描かれています。
組屋鞣造の作った呪具(作品)
重面春太専用の呪具
重面春太のために作られた専用の呪具は、彼の独自の要望に応えた特別なもので、呪具職人としての鞣造の技術が光ります。
この呪具により、呪術戦でのサポート力を発揮する役割を果たしました。
竜骨
「竜骨」という名の呪具も鞣造が製作したもので、彼の作品の中でも特に象徴的なものです。
禪院真希が竜骨を活用して、前線で戦っていました。
細部にまでこだわった設計がなされ、強力な効果を発揮する呪具となっています。
組屋鞣造のアトリエに何があるか考察
登場していない呪具
アニメのスピンオフコーナー「じゅじゅさんぽ」では、鞣造のアトリエが一部描写されており、多数の武器のような呪具が並んでいる様子が見られます。
まだ登場していない呪具も多く、彼の工房には様々な作品が隠されていると考えられます。
誰かで作成したハンガーラック
アトリエの中には、実際に使用されているか不明なハンガーラックも存在。
鞣造の趣味や嗜好が反映されており、作品だけでなく彼のキャラクター性をうかがわせる要素が詰まっています。
結局誰のハンガーラックだったのか。。
組屋鞣造に関するよくある疑問・共感ポイント
組屋鞣造の声優は?
組屋鞣造の声優は稲田徹さんです。
低音で迫力のある声が特徴的で、鞣造の独特なキャラクター性や威圧感を見事に表現しています。稲田さんは他のアニメでも多くのキャラクターを担当しており、幅広い演技でファンからの支持を集めています。
ヒロアカのエンデヴァーですね!!!
組屋鞣造のモデルは?
組屋鞣造のキャラクターモデルについて公式な情報はありませんが、そのビジュアルや趣味、そして呪具職人としての技術力が、伝統的な日本の工芸職人を彷彿とさせます。
こうした特徴がキャラクターに独特の深みを与えており、鞣造の背景や制作にかけるこだわりを想像する読者も多いようです。
誰なのか笑
まとめ
組屋鞣造は、呪術廻戦の中で一風変わった呪具職人として独自の存在感を放っています。
彼の術式は明記されていないものの、重面春太専用の呪具や「竜骨」などの作品でその技術力を証明しており、アトリエにも彼のこだわりが垣間見えます。
また、声優・安元洋貴さんの演技によって、鞣造のキャラクターがさらに魅力的に描かれています。
漫画読むならebookjapanがお得!
初回ログインの方限定で最大6回使える【半額クーポン】もらえる!