この記事には広告を含む場合があります。
パンダは呪術廻戦に登場するキャラクターです。
人の言語を理解し話す上に感情があるパンダは、見た人に強烈な印象を与えました。
着ぐるみ?と思った方もいたかもしれません。
見た目は可愛いけど話すとおじさんみたい
この記事ではパンダの能力、名言についてわかりやすく解説します。
漫画読むならebookjapanがお得!
初回ログインの方限定で最大6回使える【半額クーポン】もらえる!
呪術廻戦アニメキャラ「パンダ」とは?
パンダのプロフィール・特徴
名前 | パンダ【呪術廻戦】 |
---|---|
身長 | 190cm以上 |
性別 | 雄 |
誕生日 | 3月5日 |
種族 | 食肉目・クマ科・ジャイアントパンダ |
階級 | 準二級呪術師(一級査定保留中) |
高専入学方法 | 夜蛾学長が手続きをして入学 |
所属 | 東京都立呪術高等専門学校二年 |
声優 | 関智一 |
生得術式 | 核のコンバート(名称不明) |
ストレス | パンダ以外の動物がちやほやされる |
役割 | 攻撃・禪院真希の呪具の持ち運び |
パンダは狗巻棘や禪院真希と同級生で、虎杖悠仁や伏黒恵、釘崎野薔薇たちの先輩になります。
見た目はパンダですが、本物のパンダではありません。
しかし面倒見がよく、突っ走りがちな真希を宥める場面も描かれています。
色々とツッコミどころはあるものの、呪術師になるべく仲間たちと日々修行に励むのでした。
乙骨とワイ談してたね笑
パンダの来歴
パンダの初登場
パンダの初登場は、アニメ5話、単行本2巻10話です。
伏黒恵と釘崎野薔薇が、虎杖悠仁の死を知った時のシーンになります。
それを知らない禪院真希が現れ、伏黒に「通夜みてぇだな」と声をかけてしまいます。
それを止めようと狗巻棘と共に、小声で真希に虎杖の死を伝えました。
初めてパンダを見た人の中には、狗巻のペットか召喚獣のようなものかと思った人もいたようです。
さらに伏黒は人の言葉を話し二足歩行するパンダを、「パンダ」としか紹介しなかったため釘崎が突っ込んでいます。
乙骨憂太の時も同じで、パンダとの初対面のお約束になっているように見えます。
そんなパンダですが、虎杖の死を乗り越えて「もっと強くなりたい」という伏黒と釘崎の特訓に付き合うのでした。
簡単に説明するのは難しいよね笑
パンダの活躍
ここではパンダが活躍したシーンを紹介します。
戦えるの?と思われそうですが、意外と強いキャラです。
・京都校と行われた姉妹校交流戦
姉妹校との交流会で、パンダたちは京都校が虎杖暗殺を企んでいることに気付きます。
この時パンダは虎杖暗殺を「自分の妄想」と言いつつ、鋭い考察をして戦い方を変えることにしました。
団体戦をさっさと終わらせてしまえば、虎杖暗殺も無しになるだろうと考えたからです。
そこでパンダは釘崎と組んで動くのですが、西宮桃を見つけて2人で声をかけるシーンはガラの悪さに笑ってしまいました。
しかし釘崎と西宮の言い合いの最中に、パンダはメカ丸の攻撃で倒れてしまいました。
あっさりやられたように見えたパンダですが、メカ丸を煽り戦いに突入します。
交流戦とは思えない凄まじい戦闘シーンで、メカ丸のアルティメットキャノンを食らっても倒されません。
さらにパンダはゴリラモードになって戦い、メカ丸に敗北を与えました。
メカ丸を倒した後でパンダが語った話は、メカ丸の心に響いたようです。
・百鬼夜行事件
『呪術廻戦0」でもパンダは活躍しました。
乙骨を殺し祈本里香を手に入れようと企んだ夏油傑が、呪術高専に乗り込みます。
それを見抜いた五条悟の指示で、パンダは狗巻と一緒に呪術高専に向かうことになりました。
何とか駆け付けたものの夏油には全く歯が立たず、狗巻や真希と一緒にボロボロにされてしまいます。
しかし乙骨の治療により、無事復活を果たしました。
作中で真希と乙骨の仲を取り持とうと気を回すなど、和ませるシーンもあります。
・渋谷事変
パンダも五条悟を助けるために、戦いに参加しました。
まず渋谷ストリームで、日下部篤也と2人で逃げ遅れた一般人がいないか捜索するシーンです。
パンダは一刻も早く五条救出に向かいたいのですが、死にたくない日下部に上手く言いくるめられています。
そんな2人の前に菅田真奈美と祢木利久が現れ、投降するように言われますが日下部は拒否。
戦闘になるかと思われましたが、そこに両面宿儺と漏瑚の戦闘が始まり日下部と共に撤退しました。
そして夏油(偽物)・裏梅vsパンダ・虎杖・加茂憲紀・西宮・脹相・九十九・日下部という展開になります。
しかし決着はつかず、夏油には逃げられてしまいました。
パンダがゴリラモードになっても、全く戦力にならないことに驚かされた場面です。
・死滅回游に参加
パンダは秤金次と共に死滅回遊に参加することを決めます。
鹿紫雲一(かしもはじめ)を倒すことと「天使」と呼ばれる術者を探すためです。
東京第2結界に入った瞬間、パンダは秤と別れてしまい鹿紫雲一と1対1で戦うことになります。
そこでパンダは今まで出さなかった「お姉ちゃん」の核を使うも、一撃で倒されてしまいました。
この時点で「お兄ちゃん」と「お姉ちゃん」の核を無くした上に、全身をバラバラにされてしまうパンダ。
しかし呪骸なので完全には死んでおらず、鹿紫雲一に両面宿儺の情報を聞かれますが「パンダは口が堅い」と言い返します。
その返答に怒った鹿紫雲一がとどめを刺そうとしたところに、秤が現れ命拾いしました。
ゴリラモードはすごいよね
パンダの術式・能力
見た目はパンダですが、その正体は呪骸(じゅがい)です。
呪骸が好きな夜蛾正道学長が自作した、最高傑作の呪骸がパンダでした。
しかも突然変異呪骸であるパンダは、本来1つのはずの核が3つあります。
そのせいか巨体に相応しい腕力だけではなく、メカ丸との戦いでは思いもよらない俊敏さも見せました。
幼少期から呪骸として夜蛾学長に鍛えられていた、というのが大きな理由です。
ここでは、パンダの術式・能力について紹介します。
術式
パンダは、人間でも呪霊でもない呪骸なので術式は使えません。
人間でも呪霊に刻まれる呪言や呪霊操術などの、生得術式が刻まれていないからです。
しかし術式が使えなくても、パンダは十分戦力として通用できる実力を持っています。
パンダモード
パンダ自身の核がメインとなっている時のモードを指します。
突然変異呪骸のパンダの特徴で、3つの核のうちの1つでバランス重視です。
その時の状況によって、メインの核を入れ替えています。
もしパンダがケガをしても、別の核に切り替えて戦える事も判明しました。
呪力の消費が少ないため、パンダの基本モードにしたようです。
普段使いとは言っても、釘崎を修行と称してぶん回す程度の力は発揮できます。
ゴリラモード
ゴリラモードは「お兄ちゃん」の核で、パワー重視です。
「お兄ちゃん」については、メカ丸との戦いの最中に回想シーンで少し明かされています。
パンダが初めてゴリラモードを見せたのは、メカ丸と戦った時です。
普段の穏やかなパンダは消えて、筋肉質なゴリラのような見た目になります。
そして桁違いなパワーが発揮できるため、呪力の消費が激しいことから短期決戦に使用しています。
メカ丸のアルティメットキャノンを食らってもほぼ無傷で、ウルトラシールドも砕くという荒業を見せました。
また得意技は、防御不能の「ドラミングビート」です。
照れ屋なお姉ちゃんはトリケラトプス核
「お姉ちゃん」はメカ丸との戦いの最中に、パンダが軽くふれただけで詳細は不明でした。
そんな「お姉ちゃん」は死滅回遊で鹿紫雲一と戦った時に、トリケラトプスの姿をしていると判明します。
「目が合ったらみんな照れ殺し」と言っていたものの、使う前に倒されてしまったので結局能力は分かりませんでした。
特徴は大きな頭で、トリケラトプスは頭を盾にする習性があることから防御に特化していると考えられます。
いつか「お姉ちゃん」モードを使って戦う日に、期待したいところです。
しかしパンダは「お姉ちゃん」は照れて目が合ったら殺すと言ったり、出したくなさそうな様子を見せています。
もしかしたら「お姉ちゃん」核を使うと無双状態になって、止められる人がいないというリスクがあるのかもしれません。
普段のパンダとは大違いだよね
パンダの印象深い名言・エピソード
パンダも作中で、名言を言っているシーンが多いキャラです。
特に意固地だったメカ丸には、パンダのセリフが刺さった様子が描かれています。
そんなパンダの印象深い名言や、エピソードがあるので紹介します。
- パンダだって泣くんだ
- 今度見舞いくらいいかせろよ
- でも大変な奴が正しいとは限んねぇよ
- 脈ありデース!
- パンダはパンダじゃない!
- パンダ派に決まってんだろ!殺されてえのか!
- オマエの敗因は人形ナメすぎ
- 何か叶えたいことがあるなら俺はオマエを手伝うぜ
- ルックスに関してオレがどうこう言うと思ってんのかよパンダだぞ
笑わせるようなことを言うかと思えば、泣けるようなことを言うのがパンダです。
パンダが周囲から好かれるのも、分かる気がします。
漢気溢れるパンダだよね
パンダと夜蛾学長の関係についての考察
パンダと夜蛾学長は、ただの生徒と学長ではありません。
夜蛾正道は傀儡呪術学の第一人者であり、呪術高専の学長をしています。
この2人の注目するべき点は、パンダを作ったのが夜蛾学長だという点です。
さらに夜蛾学長は「お兄ちゃん」と「お姉ちゃん」の存在をパンダに伝えています。
そこでパンダと夜蛾学長の関係について、考察してみました。
パンダの3つの核
パンダには3つの核があることが、回想シーンで明かされました。
夜蛾学長が幼いパンダに「お前にはお兄ちゃんとお姉ちゃんがいる」と告げます。
それをパンダが否定すると「お前の中にいる、いつか分かる」と言ったのです。
さらに「2人はいつだって力を貸してくれる」とも言いました。
このことから夜蛾学長は、パンダに3つの核を備えたことが分かります。
本来なら1つであるはずの核を3つ備え、そのうちの2つが「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」だと考えるのが自然です。
実際にパンダも、そのように説明していました。
パンダの核は夜蛾学長の子供という説がある
夜蛾学長はバツイチということは、既に明らかにされていました。
ただし、妻子などの家族構成は謎のままです。
そして夜蛾学長がパンダの元に行く時に「息子」に会いに行くというセリフが気になりますよね。
自身が作った呪骸だから息子と呼ぶ可能性も考えられますが、もう1つ推測できることがあります。
それは、パンダに使った核が夜蛾学長の息子という可能性です。
単行本21巻の185話で、精神世界にいるパンダとゴリラ、トリケラトプスの姉兄弟を離別させる役目を果たした人物が登場します。
その人物が、夜蛾学長に似ているのです。
さらに3つの位牌が並べられている描写がありました。
それらを踏まえるとパンダの核となった3つの魂は全て夜蛾学長の子供で、既に亡くなっていると考えられるのです。
夜蛾学長が傀儡作りに長けているのは、いつか子供を蘇らせたいと願っていたからではないでしょうか。
これらを考えると、禪院真希の「パンダは学長のお気に入り」という言葉も分かる気がします。
パンダの3つの核も、いつか解明して欲しい事柄の1つです。
夜蛾学長の死
夜蛾学長は渋谷事変の後で、夏油と五条をそそのかし利用した人物として死罪が決定しました。
その結果、、夜蛾学長を京都校学長・楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)が殺害したのです。
夜蛾学長の死罪を決定したのは、呪術総監部でした。
完全自立型人工呪骸の作り方を、誰にも明かさなかったことが大きな理由だと考えられます。
一方パンダは、夜蛾学長を誘い出すための囮として拘束されていました。
しかし夜蛾学長に恩義を感じていた日下部が、パンダを密かに逃がします。
パンダは夜蛾学長を見つけますが、既に息を引き取った後でした。
楽巌寺はパンダと戦うつもりでいましたが、パンダは戦うことなく夜蛾学長の元へ行きます。
夜蛾学長の最期に会えなかったパンダが大声で号泣するシーンは、涙なしでは見られません。
残酷な展開だったよね
パンダに関するよくある疑問・共感ポイント
パンダがいると周囲が和むというのが、よく分かります。
釘崎野薔薇も「パンダ先輩」と呼び、慕っていることが伺えますよね。
その反面メカ丸と本気で戦ったシーンは、迫力と凄味を感じさせました。
パンダはなぜ小さくなった?
死滅回遊でパンダは鹿紫雲一と戦い、あっけなく敗北します。
そして両面宿儺の居場所を教えなかったため死にかけますが、秤が助けてくれました。
その後再び登場するのですが、子供のパンダにみえるほど小さくなっていたのです。
パンダが小さくなった理由は、鹿紫雲一に頭以外の部分を破壊されたからだと考えられます。
夜蛾学長は、3つの魂でパンダを構成していたと語っていました。
そのため体内にあった「ゴリラ核」「トリケラトプス核」が、消えてしまったことで小さくなったのです。
パンダは死ななかったものの、以前のような戦いはできないと考えられます。
しかし夜蛾学長が楽巌寺学長に完全自立型人工呪骸の作り方を教えているので、動いてくれるかもしれません。
元の姿に戻れるといいね
パンダは可愛い?
パンダはゆるキャラのような存在感もあり、可愛いという意見も見られます。
呪霊との戦いなど暗くなりがちな作品ですが、パンダはその場を明るくする要素があります。
真希や野薔薇とのやり取りも、思わず笑ってしまう場面が多いです。
「じゅじゅさんぽ」では、釘崎の制服を着て登場し視聴者を笑わせました。
しかし可愛いだけではなく、頼れる仲間というのもポイントではないでしょうか。
コミュ力が高く大らかで父親のような包容力も、周囲に安心感を与えていますよね。
東堂葵の腕は治った?術式「不義遊戯 」や名言についてわかりやすく解説【呪術廻戦】 西宮桃は死亡した?術式「付喪操術」や能力についてわかりやすく解説【呪術廻戦】パンダの強さ
パンダは見かけによらず、とても強いです。
まずパンダは、東堂葵と冥々の2人に1級術師に推薦されています。
大きな体を活かした肉弾戦による近接戦闘が得意で、遠慮なく相手をぶちのめします。
戦闘時にはパンダのイラスト入りの、ナックルのようなものを付けているのも印象的です。
そしてゴリラモードに入るとさらに強くなり、ドラミングビートでメカ丸を撃破しました。
見た目は野獣でもセリフは可愛いなど、余裕すら感じさせる戦いを見せています。
1人で戦っているのではなく「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と一緒に戦っているという安心感が、強さの理由の1つかもしれません。
ムカついちゃったは可愛かった
まとめ
パンダは呪骸であるものの、仲間たちと呪術師を目指しています。
虎杖悠仁たちの良き先輩として、また真希たちの同級生として作品を盛り上げる存在です。
父親のように慕っていた夜蛾学長の死を乗り越え、今後も活躍するでしょう。
漫画読むならebookjapanがお得!
初回ログインの方限定で最大6回使える【半額クーポン】もらえる!