この記事には広告を含む場合があります。
羂索は、『呪術廻戦』における主要な黒幕の一人で、1000年以上生きている古代の呪術師です。
彼の最終的な目的は、呪術師や非術師、呪霊といった境界を無くし、日本全土を巻き込む「真人」に匹敵するような巨大な呪物を創造すること。
そのために「死滅回游」と呼ばれる大規模なバトルロイヤルを画策し、人類の新たな進化を目論んでいます。
宿主の脳を入れ替えることで肉体を乗っ取ることができる、特殊な呪術を持った存在です。
額の縫い目ということが目印しています。
この能力により、彼は自身の意識と魂を維持したまま、何世代にもわたって他人の人生を生き続けることができます。
この記事では、羂索の術式・名言について詳しく解説していきます。
\ オタクなあなたに「推すすめ」のサービス /
VOD | 電子書籍 | フィギュア/グッズ通販 |
---|---|---|
![]() 550円/月 dアニメストア | ![]() 6回分クーポン ebookjapan | ![]() 入手困難あり ホビーストック |
![]() 580円/月 ABEMA ![]() | ![]() 30日間無料 コミック.jp | ![]() 日本最大級 あみあみ |
![]() 600円/月 PrimeVideo | ![]() 50%還元 Amebaマンガ | ![]() 充実な品揃え キャラアニ.com |

とりあえず、安いのまとめてみました!
一緒に推し活楽しみましょう…(以下より本編)
呪術廻戦アニメキャラ「羂索」とは?

羂索は、『呪術廻戦』に登場する、物語の核心に深く関わる最古の呪術師です。
彼は、過去1000年以上にわたって複数の術師の肉体を乗り継ぎ、人類の進化と呪術の未来を巡る壮大な計画を遂行してきました。
羂索の最大の強みは、乗り換えた肉体の術式を自由に使えることです。
夏油傑の肉体を乗っ取った際には、特級呪霊を多数操る「呪霊操術」を駆使して、強敵を圧倒しました。
また、彼は1000年以上の知識と経験を持つため、非常に狡猾で頭脳明晰です。
彼の魅力は、目的のためなら手段を選ばず、冷徹に計画を実行する圧倒的な悪役としての存在感にあります。
単なる悪役ではなく物語の根幹を動かす、まさに「ラスボス」とも言える存在なのです。


羂索のプロフィール・特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 羂索 (けんじゃく) |
年齢 | 1000歳 |
強さ | 特級呪霊レベル |
声優 | 櫻井孝宏 |
術式 | 肉体を乗っ取る / 乗っ取った肉体に刻まれた生得術式も含む |
技 | 術式反転 / 反転術式 / 結界術 |
領域展開 | 胎蔵遍野 |

縫い目が目印なんだよね
羂索の目的
羂索の壮大な計画は、単に人類を進化させるだけにとどまりません。
彼の真の目的は、呪力を最適化し、その全く新しい形を作り出すことにあります。
これは、彼が1000年以上にわたって実験を繰り返してきた壮大な最終目標と言えます。
『呪術廻戦』の世界では、呪力は感情や思考といった人間の負のエネルギーから生まれます。
羂索は、現在の呪力システムの非効率性を問題視しているようです。
彼は一部の呪術師だけが持つ呪力を日本に住む非術師全員に与えることで、呪力というエネルギーをより効率的かつ大規模に利用できる状態を目指しています。
彼の計画の中心にある「死滅回游」は、そのための大規模な実験です。
この儀式を通じて、彼は以下の2つのことを同時に行おうとしています。
・呪術師の総量増加
非術師を呪術師へと覚醒させることで呪力の総量を爆発的に増やす。
・呪力の循環システムの構築
死滅回游のルールによって、呪術師同士が命を賭けて戦う状況を作り出すことで呪力の新たな循環システムを構築しようとしている。
この二つを組み合わせることで、呪力は特定の個人に依存するものではなく、日本全土を覆うエネルギーとして最適化され、新たな段階へと移行するのです。
羂索の真の目的は、この最適化された呪力を利用して、天元と融合することです。
天元は日本全土を管理する広大な結界の維持に不可欠な存在であり、その膨大な呪力は羂索の計画の鍵となります。
天元と融合した羂索は、最適化された呪力を使って人類全体を強制的に「進化」させようとします。
この「進化」とは猿を人間に、そして人間をさらに次の段階へ進めるように、呪力を自在に操る新しい種族へと変貌させることです。
これは、既存の呪術や呪霊といった概念を超越した、全く新しい形の呪力生命体の誕生を意味します。
羂索は人類を強制的に進化させることで、呪力というエネルギーを根本から再定義し、自分が創造主となることを目指しているのです。
羂索の計画は、単なる破壊や征服ではなく、人類という種の根幹から変える、まさに「世界を作り変える」という壮大な野望といえます。
両面宿儺と羂索の関係
羂索と両面宿儺の関係は、表面上は互いの目的のために協力し合っているように見えます。
しかし、その実態は互いに利用し合う、非常に複雑な共犯関係です。
二人は、呪術という共通の基盤を持ちながらも、それぞれが全く異なる思惑を抱いており、その関係性は物語の核心をなす重要な要素となります。
【羂索にとっての宿儺】
羂索は、自身の壮大な計画「死滅回游」を成功させるために、宿儺の存在を最大限に利用しようとします。
彼が虎杖悠仁を「器」として生み出した最大の理由は、宿儺を復活させるための媒体とするためです。
羂索は宿儺の規格外の呪力と破壊的な力を、自身の計画を加速させるための「駒」として考えています。
宿儺という最強の呪いの王が復活し、世界中で暴れ回ることで、呪術界全体が混乱に陥り呪力が活性化されます。
これは、羂索が目指す人類の進化、つまり呪力を最適化するための重要なステップとなります。
【宿儺にとっての羂索】
一方、宿儺は羂索の計画をある程度理解していますが、彼自身は羂索の思惑に乗り気ではありません。
宿儺は、他人によって操られることを嫌い、自身の目的のためだけに動く絶対的な個人主義者です。
宿儺にとって羂索は、自分が再びこの世に顕現するための道具に過ぎません。
宿儺は虎杖の身体を手に入れ、完全な復活を遂げることで、自分が求めている「あること」を実行しようとしています。
これは羂索の計画とは全く関係のない、宿儺個人の欲望に基づいた目的です。
彼は、羂索が計画を進める中で、自分にとって都合の良い状況が生まれることを静観しています。
しかし羂索が自分を操ろうとしたり、自身の行動を妨げようとすれば容赦なく排除するでしょう。
このように、羂索と宿儺の関係は、「大義(羂索の計画)」と「個人の欲望(宿儺の目的)」が交錯する形で成り立っています。
・羂索は宿儺を「利用」し、自身の計画を完成させたい
・宿儺は羂索を「踏み台」とし、自身の欲望を満たしたい
二人はそれぞれの目的のために一時的に手を組んでいますが、その関係性は非常に脆く、いつ決裂してもおかしくありません。
物語が進むにつれて、二人の関係は単なる協力者から、最終的には互いの野望をかけた最大の敵対者へと変化していく可能性が高いでしょう。

恐ろしい計画を立てていたんだね


羂索の来歴

羂索が最初に活動を始めたのは、呪術が最も栄えたとされる平安時代です。
この時代、彼はすでに呪術界の裏で暗躍し、両面宿儺と接触していました。
宿儺の強大な力に興味を抱いた羂索は、彼と何らかの約束を交わしたとされています。
この時点から、羂索の目的は呪術の新たな可能性を探求し、人類を進化させることだったようです。
時代が下り、羂索は加茂憲倫という、呪術界の御三家である加茂家の当主の肉体を乗っ取ります。
この時期、彼は「史上最悪の術師」として知られる悪行を重ねました。
さらに、呪物と人間の間に子を産ませるという禁忌の実験を行い、特級呪物「九相図」を生み出しています。
そして特級呪術師・九十九由基と出会い、彼女の「非呪術師をなくす」という考えに興味を示します。
しかし、九十九が呪力のない人間を排除しようとしたのに対し、羂索は呪力のない人間を「進化」させようと考え、目的の違いから決別しました。
この時代の羂索の行動は、呪術界に大きな傷跡を残し、現代の呪術師たちにも影響を与え続けることになります。
羂索の来歴は、呪術界の歴史に深く根ざしたものであり、彼の行動一つ一つが、現在の物語を形作っていると言えるでしょう。
初登場は「TVアニメ1期の第5話」※漫画では10巻の第88話
羂索は、TVアニメでは第1期第5話で夏油傑の姿として初登場します。
ただし、この時点ではまだ「羂索」という名前は明かされておらず、額に縫い目のある夏油傑として登場しました。
この時点で、すでに夏油の肉体は羂索に乗っ取られています。
漫画での初登場は、第10巻第88話です。
こちらもアニメと同様に、夏油傑の姿で登場しました。
五条悟に敗れた後、彼が遺体を放置したことで羂索がその肉体を手に入れたことが示唆されます。
渋谷事変での行動
羂索は、『呪術廻戦』の「渋谷事変」において、物語の最大の転換点を生み出した中心人物です。
彼の目的は、呪術界のバランスを崩壊させ、自身の壮大な計画「死滅回游」を始動させることでした。
渋谷事変での彼の行動は、その目的達成のために綿密に練られたものだったのです。
羂索の渋谷事変における最大の目的は、五条悟を封印することでした。
五条の「無下限呪術」と圧倒的な力は、羂索の計画にとって最大の障害だったからです。
彼は、特級呪霊の漏瑚や花御と手を組み、呪霊たちを渋谷に集結させ、一般人を巻き込む大規模な結界を展開しました。
彼は、五条の「最強」の強みが、同時に最大の弱点となることを利用しています。
多くの非術師が巻き込まれた状況下では、五条は広範囲の攻撃を躊躇せざるを得ません。
この状況を作り出した上で、羂索は五条の記憶を揺さぶるために乗っ取った夏油の姿で五条の前に現れます。
親友の姿を見た五条は、一瞬の動揺を見せ、その隙を突いて羂索は特級呪物「獄門疆」で五条を封印することに成功します。
五条を封印した羂索は、次に大量の呪霊を渋谷に放ちました。
これは、彼が夏油の肉体を利用することで使えるようになった呪霊操術によるものです。
彼は、かつて夏油が収集した数え切れないほどの呪霊を解き放ち、渋谷の街を未曾有の混乱に陥れます。
この行動は、呪術界全体に深刻なダメージを与え、事変の被害を拡大させると同時に、羂索の次の計画である「死滅回游」の準備でもありました。
渋谷事変のクライマックスで、羂索はついに自身の最終目的を明かします。
彼は日本中の人間を呪術の対象として進化させるための儀式「死滅回游」を渋谷で発動させました。
そして、日本全土を覆う結界の要である天元と同化しようと企みます。
この同化によって彼は日本中の非術師を呪術師へと強制的に覚醒させ、呪力の新しい形、つまり人類の進化を引き起こそうとします。
渋谷事変における羂索の行動は、五条悟という最大の障害を排除し、自身の計画を本格的に始動させるための完璧な下準備でした。
彼の計画は、この事変を境に加速し、物語は新たな局面へと突入します。
死滅回遊での行動
羂索にとって、「死滅回游」は彼の千年以上にわたる壮大な計画の最終段階です。
渋谷事変で五条悟を封印した彼は、この大規模な儀式を日本全土で発動させました。
彼の死滅回游での行動は、計画の完成に向けて、呪術界を完全に掌握することを目的としています。
死滅回游とは、羂索が呪力覚醒者と術師を強制的に参加させる、命をかけたバトルロイヤルです。
彼はこのゲームに複数のルールを設定し、参加者たちが互いに呪い合い、戦い続ける状況を作り出しました。
主なルールは以下の通りです。
・プレイヤーの参加
羂索は、事前にマーキングしていた「呪力覚醒者(潜在的な術師)」と、自身の肉体に受肉させた「過去の術師」を強制的に参加させる
・呪力活性化の促進
参加者が互いに命を奪い合うことで、大量の呪力が生み出され、それが日本全土の呪力へと還元される
これは、羂索が目指す「呪力の最適化」に不可欠なステップです。
このルール設定により、羂索は自分自身の手を汚さずに、広範囲にわたる呪力循環システムを構築しました。
死滅回游の最終目的は、天元との同化です。
天元は、日本全土を維持する結界の中心であり、羂索の計画の鍵となる存在となっています。
羂索は、天元が「星漿体」との同化に失敗し、不安定になったタイミングを狙っていました。
彼は死滅回游で生み出された膨大な呪力を使って天元との同化を強行し、天元の持つ広大な結界の支配権を奪おうとしたのです。
天元と同化することで、日本全土の結界を意のままに操れるようになった羂索。
これにより、彼は非術師を呪術師へと強制的に進化させるという、自身の究極の目標を達成しようとしました。
羂索は自身が乗り継いできた肉体だけでなく、過去の強力な術師たちを現代に蘇らせ、死滅回游に参加させます。
しかし宿儺と同様に羂索の思惑には乗らず、それぞれ独自の目的で行動していますが、結果として羂索の計画を後押しする形になってしまいます。
過去の術師たちは、現代の呪術師たちにとって圧倒的な強敵となり、死滅回游をさらに激化させました。
羂索は、彼らの存在そのものをゲームの要素として利用し、自身の計画を加速させたのです。
このように、死滅回游における羂索の行動は、単なる破壊ではなく、呪術界の秩序を根本から作り替えるための緻密な計画に基づいています。
羂索はゲームの主催者として、自らは表舞台に立たず、呪術師同士の衝突を利用して、自身の野望を達成しようとしたのです。
五条悟を狙った理由
羂索が五条悟を狙った理由は、五条を封印するためです。
彼の壮大な計画にとって五条悟は最大の障害であり、同時に利用価値のある存在だと考えていました。
羂索の行動は、存在そのものを彼の計画に組み込むための周到なものだったのです。
羂索の最終目的は、呪術界全体を揺るがす「死滅回游」を発動させ、人類を呪力を操る新しい種族へと進化させることです。
しかし、この計画にとって、現代の呪術界で圧倒的な力を持つ五条は、最も厄介な存在でした。
五条は、自身の術式「無下限呪術」と「六眼」によって、どんな攻撃も受け付けず、敵を一方的に蹂躙できる最強の術師です。
その存在だけで呪霊や呪詛師の均衡を保っており、五条がいる限り羂索の計画は一歩も進みません。
五条を排除しない限り、羂索は日本を巻き込むような大掛かりな実験を始めることはできなかったのです。
五条の強みは、その圧倒的な力にありますが、羂索は彼の精神的な弱点を突くことで封印を成功させました。
羂索は、五条の親友である夏油の肉体を乗っ取るという、非常に狡猾な手段を選んだのです。
五条の「無下限呪術」を解除させるためには、1分間という時間が必要でした。
その1分間の空白を作り出すため、彼は夏油の姿を見せるという、五条の「個人的な感情」に訴えかける作戦を実行します。
五条の封印は、羂索の計画に大きな影響を与えました。
五条悟という絶対的な存在が消えたことで、呪術界の秩序は崩壊。
これにより、羂索は呪霊や呪詛師を自由に操り、日本全体を巻き込む「死滅回游」を始めるための完璧な状況を作り出すことができたのです。
羂索にとって五条は、単なる敵ではなく、自身の計画を完成させるために必ず乗り越えなければならない、最重要人物でした。
彼の行動は、五条の「最強」の強さと、その存在がもたらす影響を深く理解した上での、非常に計算されたものだったのです。

五条悟が封印されるなんて・・・


羂索の術式・能力

羂索の術式・能力を解説します。
脳を入れ替える術式
羂索の根幹となる能力は、他者の肉体を乗っ取るという術式です。
彼は自分の脳を別の術師の肉体へと移植することで、その肉体の持ち主の術式や記憶、そして人格を支配します。
額に残る縫い目の傷が、この術式を使用した証です。
この能力の最大の特徴は、肉体を乗り換えるたびに新しい術式を得られる点にあります。
これによって羂索は、1000年以上という長い時間を経て、様々な強力な術式と知識を蓄積してきました。
彼が作中で見せた術式は以下の通りです。
呪霊操術
特級呪詛師・夏油傑の肉体を乗っ取ったことで手に入れた術式。
夏油がこれまで取り込んだ数えきれないほどの呪霊を自在に操り、強力な呪霊を大量に放出して戦う。
渋谷事変での五条悟封印後、この術式で膨大な呪霊を放出し、渋谷を混沌に陥れた。
うずまき
準1級以上の呪霊を取り込んだ場合、呪霊の術式を抽出する「うずまき」という奥義を使用できる。
これにより、他の呪霊の術式を取り込むことが可能。
特級呪霊の保有
特級呪霊である疱瘡神や黒沐死、様々な国の特級呪霊を所有し、強力な戦力にできる。
無為転変
無為転変は、特級呪霊である真人が使う術式。
この術式は、相手の魂の形を直接認識し、変形させることで、対象の肉体や存在そのものを歪ませる能力を持つ。
真人は、触れた相手の魂を認識できます。
呪術廻戦の世界観では、「肉体は魂の器」であり、「魂の形が肉体を決定する」という原則があります。
無為転変は、この原則を逆手に取り、魂の形を変えることで肉体を強制的に変形させます。
これにより、人間を異形の姿に作り変えたり、致命的なダメージを与えたりすることができるのです。
この術式は、真人が直接対象に触れることで発動します。
触れた瞬間に魂を変形させるため、術師や一般人にとって非常に防ぎにくい攻撃となります。
ただし、真人が術式を発動する前に術式を解けば、無効化できる可能性も示唆されています。
特級叛霊・悪路王大嶽
呪術廻戦の公式スピンオフ作品『呪術廻戦0.5 東京都立呪術高等専門学校』に登場する特級呪霊です。
悪路王大嶽は、その名の通り、日本の鬼伝説に登場する「大嶽丸」をモチーフにした呪霊。
本編の特級呪霊である真人や花御と同様に、非常に高い呪力と特殊な能力を持ち、並みの呪術師では太刀打ちできない強大な存在として描かれた。
特級呪霊にふさわしい圧倒的な呪力を持ち、その巨体から繰り出される攻撃は絶大な破壊力を誇り、通常の物理攻撃ではダメージを与えることが困難です。
大嶽丸の伝説に由来する「鬼」の力を持ち、呪力の放出や肉体の変形など、様々な形でその力を発揮します。
結界術の極致
羂索は千年以上の経験から、結界術に関しても比類なき才能を持っています。
反重力機構 (アンチグラビティシステム)
かつて乗っ取っていた虎杖香織の生得術式。
羂索が自身の本来の術式として使用する、反重力作用を引き起こす術式。
相手の攻撃を無効化したり、強力な一撃を放つなど、非常に汎用性が高い能力。
領域展開(胎蔵遍野)
呪霊操術を使って発動する領域展開で、閉じない領域と呼称される。
絶望に歪んだ無数の顔でできた幹、そしてアフリカの呪術師を思わせる下半身の妊婦と、顔を剥ぎ取られ磔にされた上半身の妊婦が取り巻く、おぞましく悍ましい樹木の領域。
複数の特級呪霊を同時に領域内に呼び出すことができ、圧倒的な物量で相手を追い詰める。
術式の付与
彼は、他者に新しい術式を付与する特殊な結界術を操る。
これにより、潜在的な呪術師を強制的に覚醒させたり、過去の術師を受肉させたりすることが可能。
死滅回游は、この能力を日本全土を巻き込む形で大規模に実行したものです。
羂索の能力は、単なる戦闘力に留まらず、他者の能力を奪い、呪術界のシステムそのものを操ることにあります。
彼の術式は、まさに「世界を作り変える」という彼の野望を象徴していると言えるでしょう。


羂索の印象深い名言・エピソード

羂索は、その冷徹さと頭脳明晰さで物語全体の黒幕として存在感を放っています。
人類の進化をかけた呪術ゲーム「死滅回游」の実行した恐ろしい人物です。
- おやすみ五条悟、新しい世界でまた会おう
- キッショ、なんで分かるんだよ
- 術式は世界か・・・フフ・・・いいね、素敵だ
- 呪霊操術の強みは手数の多さだ
- 続けようか、これからの世界の話を
- 違う、呪力の最適化だ
- 答えはいつだって、混沌の中で黒く輝いているものだ
- 聞いてるかい?宿儺、始まるよ、再び、呪術全盛平安の世が・・・!!
- 夢と現実の間、呪いさ
- 面白いと思ったことが本当に面白いかどうかは実現するまで分からない
- 御手並拝見
- 天元・・・私は貴様と違い生きてきたんだ、千年続く!竜戦虎争!合従連衡の!!呪いの世界を!
- さらば、友よ
- それが、生きるってことじゃないのか?
自分の野望のためなら手段を選ばない一面が伺えます。

知れば知るほど恐ろしいキャラだよね


羂索のこれまでの宿主と目的についての考察

羂索のこれまでの宿主と目的について考察していきます。
加茂憲倫
明治時代、羂索は呪術界御三家の一つである加茂家の当主、加茂憲倫の肉体を乗っ取りました。
憲倫の体を乗っ取った羂索は、呪術師と人間の女性の間に生まれた子供に呪霊を吸収させるという非人道的な実験を行い、呪物である「呪胎九相図」を生み出しています。
羂索が憲倫の体で行った実験は、現代にも大きな影響を与えたほどです。
羂索が憲倫の体で生み出した呪胎九相図は、特級呪物として現代まで存在し、物語の主要なキャラクターである脹相、壊相、血塗といった兄弟を生み出す原因となりました。
憲倫は、羂索が自らの目的のために行った、非人道的な実験の象徴と言える存在です。
本来の加茂憲倫は、羂索に乗っ取られる以前に死亡していたとされています。
虎杖香織
虎杖香織は、虎杖悠仁の母親であり父親である虎杖仁の妻です。
しかし、彼女は一度亡くなっており、その後、羂索によって肉体を乗っ取られていました。
額に残る縫い目がその証拠です。
つまり、虎杖悠仁を産んだのは、外見は虎杖香織であるものの、中身は羂索だったのです。
羂索が虎杖香織の体を乗っ取り、虎杖悠仁を産んだ目的は、両面宿儺の器を創り出すことでした。
悠仁は、呪物の両面宿儺の指を取り込んでも、その強大な呪力に耐え、自我を保つことができる特異な存在です。
羂索は、虎杖悠仁が両面宿儺の器として最適な存在となるよう、周到な計画のもとで彼を誕生させました。
虎杖悠仁の持つ並外れた身体能力や、呪いに耐えうる強靭な肉体は、虎杖香織の体を乗っ取った羂索によって意図的に生み出されたものと考えられます。
このように、羂索と虎杖香織の関係は、虎杖悠仁が両面宿儺の器として誕生した理由そのものであり、物語全体の根幹に関わる重要な要素となっています。
夏油傑
夏油傑は、かつて最強の呪術師の一人として五条悟と並び称された人物です。
彼は百鬼夜行の末に五条の手で殺されましたが、その遺体は羂索によって乗っ取られていました。
羂索は、夏油の肉体と彼が持つ特級呪霊を操る「呪霊操術」という強力な術式を手に入れたのです。
この夏油の体も、額に縫い目があるのが特徴となっています。
この姿で羂索は、渋谷事変や死滅回游といった一連の大事件を引き起こし、物語の黒幕として暗躍しました。
羂索が夏油の体を乗っ取った理由は、主に以下の2つが考えられます。
・呪霊操術の利用
夏油の「呪霊操術」は、羂索の持つ術式の中でも特に強力なものです。
この術式で集めた大量の呪霊を利用し、羂索は自身の最終目的である「人類の進化」の計画を推し進めました。
・五条悟の封印
羂索は、現代最強の呪術師である五条悟の封印を計画していました。
五条は、かつて親友であった夏油傑の姿をした羂索と対峙した際、感情的な動揺から隙が生じ、その瞬間に「獄門疆」によって封印されてしまいます。
この計画は、夏油傑の肉体でなければ成功しなかったでしょう。
このように、羂索は夏油傑の体を乗っ取ることで、自らの目的を達成するための大きなアドバンテージを得たのです。

乗っ取るなんて怖いよね


天元に関するよくある疑問・共感ポイント

羂索の正体
羂索の最も重要な正体は、他者の脳を乗っ取り、肉体を自由自在に操る呪霊です。
彼の本体は、額に縫い目の傷を持つ小さな脳の姿をしています。
この呪霊は、過去に生きた様々な人物の肉体を渡り歩き、歴史の影で暗躍してきました。
羂索が肉体を乗っ取ると、額に特徴的な縫い目の傷が現れます。
そして、その人物が持つ術式や知識、記憶をすべて継承することができます。
羂索が何千年もの間、暗躍してきた最大の目的は、呪術の進化と、「新しい世界」を創造することです。
彼は、呪術の歴史が停滞していると感じており、さらなる高みを目指しています。
羂索は、これらの計画を通じて人間と呪霊の境界を曖昧にし、究極的には「呪力」が支配する世界を作り上げようとしているのです。
過去はまだ完全には明かされていませんが、1000年以上前から存在し、多くの時代で暗躍していたことが示唆されています。
彼は、単なる悪人というよりも、自分の目的のためなら手段を選ばない、「狂気の科学者」のような存在と言えるでしょう。
羂索は死亡した?
結論から言うと、羂索は死亡しました。
最新の展開では、羂索は五条を封印した後、自身の計画を進めていたものの、突如として現れた乙骨憂太によって首を斬り落とされてしまいます。
この一撃で、羂索は長きにわたる歴史に幕を下ろしました。
しかし、羂索は1000年にわたり生きてきたという事実があります。
彼の驚くべき生存能力の秘密は、自身の脳を他者の肉体に移植する特異な術式です。
この術式は、額に特徴的な縫い目の傷を残すことで知られています。
彼はこの能力を使い、歴史上の様々な人物の体を乗っ取りながら、自身の目的を達成するために暗躍してきました。
羂索は単一の肉体で生きているのではなく、まるで乗り物を乗り換えるように、時代に応じて最適な人物の肉体を奪いながら、1000年にわたる壮大な計画を実行し続けてきたのです。
彼の存在は、呪術廻戦の世界における歴史の闇そのものと言えるでしょう。
羂索の意志を受け継ぐのは?
羂索はただ倒されただけではありませんでした。
彼は首を斬られた後も意識を保っており、「私の意志は受け継がれる」といった意味深な言葉を残しているのです。
これは、彼の目的や計画が完全に消滅したわけではなく、何らかの形で物語に影響を与え続ける可能性を示唆しています。
羂索が首を斬られた後、残した「私の意志は受け継がれる」という言葉は、物語の今後の展開を予見させる重要なセリフでした。
彼の死後、その意志を受け継ぐ存在として最も有力視されているのは、虎杖悠仁と高羽史彦です。
まずは虎杖悠仁から解説していきます。
虎杖悠仁
羂索は、虎杖悠仁の母親である虎杖香織の肉体を乗っ取り、彼を生み出しました。
これは単なる偶然ではなく、虎杖を「宿儺の器」として完璧な存在にするための、羂索の綿密な計画の一部でした。
羂索の最大の目的は、呪術の新たな可能性を探り、究極的には日本全土で呪術師と非術師を巻き込んだ壮大な儀式を完成させること。
そして、その計画の鍵となるのが虎杖です。
羂索は、自分が死んでも計画が止まらないように、虎杖の身体に何らかの仕掛けを施している可能性が高いと考えられます。
例えば、虎杖の潜在能力を解放させるための「スイッチ」のような役割や、虎杖自身が羂索の計画を無意識に引き継いでしまうような呪いがかけられているかもしれません。
次に高羽史彦について解説していきます。
現在の物語の展開では、高羽が羂索の意志を直接的に継承する可能性は低いと考えられます。
高羽が羂索の意志を継ぐ可能性が低い理由は、彼の根本的な性質にあるからです。
羂索と高羽は、「笑い」という共通の要素で繋がっていることが分かっています。
二人の共通点から、羂索が自身の計画を「面白く」するために高羽を利用したのではないか、という見方もできます。
羂索は、高羽の術式が引き起こす予測不能な事態を、自分の計画に組み込むことで、より完璧で面白いものにしようとしていたのかもしれません。
高羽は、自分の好きなこと、つまり「面白いこと」を追求するだけであり、そこに明確な目的や思想はありません。
彼は正義のためでも、悪のためでもなく、ただ純粋に人を笑わせたいという気持ちで行動しています。
一方、羂索の意志は「呪術の進化」という、千年以上かけて練り上げられた壮大で明確な目的を持つものです。
高羽が羂索の意志を受け継ぐためには、彼自身が「呪術の進化」という羂索の目的を「面白い」と感じ、それを自らの意志として取り込む必要があります。
しかし、これまでの描写を見る限り、高羽の関心はあくまで「笑い」であり、羂索の壮大な計画に深く関わろうとする様子は見られません。
羂索は、高羽の術式を自身の計画の歯車として利用した可能性はあります。
それでも高羽自身が羂索の意志を継ぎ、その計画を遂行する後継者となることは、彼のキャラクター性から考えて難しいと言えるでしょう。

羂索の意思を受け継ぐってヤバそう・・・


まとめ

今回は羂索についてわかりやすく解説しましたが、いかがだったでしょうか。
羂索の最期は、多くの読者に衝撃を与えました。
しかし、彼の野望が完全に潰えたわけではありません。
彼の遺した言葉や術式は、物語の核心に深く関わっており、呪術師たちの戦いに大きな影響を与え続けています。
羂索という存在が、物語全体に与えた影響の大きさを考えると、彼の存在は単なる悪役を超えた、まさに『呪術廻戦』を語る上で欠かせない存在だと言えるでしょう。
\ 推し活におすすめの「推し」サービス /
VOD | 電子書籍 | フィギュア/グッズ通販 |
---|---|---|
![]() 550円/月 dアニメストア | ![]() 6回分クーポン ebookjapan | ![]() 入手困難あり ホビーストック |
![]() 580円/月 ABEMA ![]() | ![]() 30日間無料 コミック.jp | ![]() 日本最大級 あみあみ |
![]() 600円/月 PrimeVideo | ![]() 50%還元 Amebaマンガ | ![]() 充実な品揃え キャラアニ.com |

よかったらコメント欄から気持ちを共有してください