「銀魂」のアニメ全話を視聴できる動画配信サブスクを全て比較

この記事には広告を含む場合があります。

アニメ『銀魂』は、空知英秋(そらちひであき)原作をアニメ化したSF時代劇(パラレルワールド)ギャグ・バトルアニメです。

江戸時代末期をベースに、宇宙人「天人(あまんと)」が来襲し、文明が急激に発展した「何でもあり」の世界が舞台。

高層ビルやバイク、電車などが混在し、価値観が大きく変化した町で物語が展開されます。

アニメ放送は第1期から第4期まで放送、数多くの視聴者を魅了しました。

また、劇場版も製作されていてこちらも大ヒット作となっています。

この記事では、アニメ『銀魂』がどこで見れるのか、登場人物や簡単なあらすじなども紹介します。

葵

どのキャラも癖があって面白いよね

アニメ『銀魂』はどこで見れる?

引用:アニメ銀魂公式サイト

アニメ『銀魂』が配信されているサービス一覧です。

配信サービス名配信シリーズ視聴形式月額料金(税込)特典
U-NEXT画像
U-NEXT
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル2,189円31日間無料

PrimeVideo
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル600円
(レンタル:220円/1話)
(年額プラン:5,900円)
30日間無料
Hulu画像
hulu
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル1,026円なし

NETFLIX
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタルベーシック:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
なし

Disney+
なしなし・スタンダードプラン:1,140円
・プレミアムプラン:1,520円
なし

dアニメストア
第1期~4期見放題550円31日間無料

BANDAICHANNEL
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル1,100円なし

Lemino
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル990円31日間無料

Abema
第1期~第4期見放題広告付き:580円
広告なし:960円
なし

DMM TV
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル550円14日間無料

FOD
第1期~4期・劇場版見放題 / レンタル976円
(iTunes Store決済:980円)
なし

アニメ『銀魂』は、たくさんの動画配信サービスで楽しめます。

「どれを選べばいいんだろう?」と迷ってしまう方もいるかもしれませんね。

そこで、特におすすめの動画配信サービスをいくつかご紹介します!

それぞれのサービス内容や料金を比較して、あなたにぴったりのものを見つける参考にしてください。

DMM TV

DMM TVは、アニメ『銀魂』の第1期~第4期が見放題で、劇場版はレンタルです。

DMM TVはこんな方におすすめ。

  • アニメや声優さんのファンの方
  • 月々の料金をなるべく安く抑えたい方
  • すでにDMMのサービスを利用している方

DMM TVは、、14日間の無料トライアルがあるので、どんなサービスか気軽に試せます。

特にアニメファンにはたまらないサービスで、アニメや声優コンテンツがとっても豊富です。

最新のアニメから昔懐かしの名作まで、幅広い作品がそろっています。

他のサービスではあまり見られない、声優さんのバラエティ番組といったDMM TVならではのコンテンツも魅力ですよ。

さらに、DMM TVは独自のオリジナルドラマやバラエティ番組も制作していて、地上波では味わえないユニークな面白さがあります。

月額料金は550円(税込)と手頃なのに、コンテンツは充実。DMMポイントで支払いができるので、DMMブックスやDMM GAMESなど、他のDMMサービスを利用している方なら、さらにお得に楽しめるでしょう。

スマホ、タブレット、PC、Fire TVなど、様々なデバイスに対応しているので、いつでもどこでも快適に作品を視聴できます

U-NEXT

U-NEXTは、アニメ『銀魂』の第1期~第4期が見放題で、劇場版はレンタルです。

U-NEXTはこんな方におすすめ。

  • 映画、ドラマ、アニメなど、色々なジャンルを幅広く楽しみたい方
  • 動画だけでなく、電子書籍や雑誌も読みたい方
  • 家族みんなで使える動画サービスを探している方
  • 公開されたばかりの最新作も、いち早く観たい方

U-NEXTは、31日間の無料トライアルがあるので、じっくり試せます。

このサービスの最大の魅力は、なんと言っても圧倒的な見放題作品数の多さ

なんと30万本以上の作品が楽しめ、これは国内の動画配信サービスの中でもトップクラスです。

映画、アニメ、韓国ドラマ、海外ドラマ、邦画など、ジャンルも幅広く取り揃えられているので、家族みんなで楽しめること間違いなし。

月額料金は2,189円(税込)ですが、毎月1,200円分のポイントが付与されます。

このポイントは、最新映画のレンタルや、マンガ・ラノベなどの電子書籍の購入に使えます。

さらに嬉しいことに、180誌以上の人気雑誌が追加料金なしで読み放題!

マンガや小説などの電子書籍もU-NEXTのアプリでまとめて管理できるので、動画も読書もこのアプリひとつで完結します。

また、1つの契約で4アカウントまで作成できるので、家族それぞれが好きな作品を同時に視聴できるのも大きなメリットです。

AmazonPrimeビデオ

AmazonPrimeビデオは、アニメ『銀魂』の第1期~第4期が見放題で、劇場版はレンタルです。

AmazonPrimeビデオはこんな方におすすめ。

  • 動画もショッピングも両方楽しみたい方
  • 費用を抑えつつ、充実したサービスを利用したい方
  • 海外ドラマやAmazonオリジナルの作品が好きな方
  • 家族みんなで安心して利用できる配信サービスをお探しの方

Amazon Prime Videoは、30日間の無料体験があるので、じっくり試すことができます。

このサービスの大きな魅力は、話題性のあるオリジナル作品がたくさん配信されていることです。

特に海外のAmazon Originalドラマや映画は高く評価されていて、ここでしか観られないコンテンツが充実しています。

国内外の映画、アニメ、韓国ドラマ、バラエティ番組など、幅広いジャンルが揃っているので、家族みんなで楽しめる構成になっています。

月額料金は600円(税込とリーズナブルなのに、動画もショッピングも楽しめるのが大きなポイント。

Amazonプライム会員になれば、Prime Videoだけでなく、Amazonでの送料無料や、音楽聴き放題(Prime Music)など、様々な特典がすべて利用できるので、そのコストパフォーマンスは圧倒的です。

スマートテレビ、Fire TV Stick、スマートフォン、タブレット、PCなど、様々なデバイスで快適に視聴できます。

また、ダウンロード機能もあるため、外出先でもオフラインで作品を楽しむことができますよ。

複数のプロフィールを作成できるので、家族それぞれの視聴履歴やお気に入りも個別に管理できるのも嬉しい点です。

dアニメストア

dアニメストアは、アニメ『銀魂』の第1期~第4期が見放題で、劇場版はありません。

dアニメストアはこんな方におすすめ。

  • アニメをたくさん観たい、アニメ専門のサービスが良い方
  • できるだけ費用を抑えて、多くのアニメを楽しみたい方
  • 声優さんや2.5次元舞台などのカルチャーが好きな方
  • アニメを効率よく、倍速で視聴したい方

dアニメストアは、アニメに特化したサービスで、その作品数は業界トップクラス! TVアニメ、劇場版、OVA、さらには2.5次元舞台まで、約4,800本以上もの作品を取り扱っています。

新作はもちろん、懐かしの名作からちょっとマイナーな作品まで楽しめます。

料金は月額は550円(税込)という安さで、これだけのボリュームを楽しめるのはアニメファンにとって最強のコストパフォーマンスと言えるでしょう。

しかも、初回は31日間無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

放送中のアニメも、翌日には配信される作品が多く、地上波で見逃してもすぐに追いつけます

また、声優さんやジャンルでの検索機能が充実していて、細かく絞り込めるのでとても使いやすいですよ。

葵

どのサービスで見ようか迷っちゃうね

アニメ『銀魂』のあらすじ

アニメ『銀魂』】のあらすじを紹介します。

アニメ『銀魂』第1期 あらすじ

アニメ『銀魂』第1期のエピソードをいくつか挙げていきます。

【日常回・キャラクター紹介

  • 第1話「てめーら!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!」(一部地域のみ放送)
  • 第3話「天然パーマに悪い奴はいない」
  • 第5話「ジジイになってもあだ名で呼び合える友達を作れ」
  • 第8話「粘り強さとしつこさは紙一重」
  • 第13話「コスプレするなら心まで飾れ
  • 第17話「親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ」

シリアス・長編エピソード】

  • 紅桜篇(第58話~第61話)
  • 柳生篇(第76話~第81話)
  • 動乱篇(第101話~第105話)
  • 吉原炎上篇(第139話~第146話)
  • 人気投票篇(第182話~第184話)

その他の人気エピソード

  • 芙蓉篇(第69話~第71話)
  • モンハン回(第83話)
  • ペンション回(第98話)
  • 年賀状回(第113話)

これらはごく一部ですが、銀魂第1期は、日常のギャグからシリアスなバトル、人情話まで幅広いエピソードが描かれました。。

アニメ『銀魂』銀魂’ 第2期あらすじ

アニメ『銀魂』銀魂’の、具体的なエピソードは以下の通りです。

  • 寺子屋の子どもたちが万事屋に社会見学に来るエピソード。
  • 警察庁長官・松平片栗虎と、桂率いる攘夷浪士たちの攻防。
  • 蓮蓬(れんほう)軍による地球侵略と、エリザベスを巡る戦い。
  • 長谷川泰三(マダオ)がクイズ番組に出場するエピソード。
  • 真選組の禁煙令と土方の奮闘。
  • 高杉晋助率いる鬼兵隊との戦いや、春雨との関係。

これらのエピソードを通して、ギャグあり、シリアスありの「銀魂」らしい物語が展開されます。

アニメ『銀魂』第2期延長戦 あらすじ

アニメ『銀魂’延長戦』は、『銀魂’』の放送終了後に、約半年間の空白期間を経て放送された追加エピソード群です。

タイトルの通り、第2期『銀魂’』の物語の「延長戦」として位置づけられます。

具体的なエピソードとしては、以下のものが挙げられます。

  • 金魂篇(第253話 – 第256話):
  • 将軍と二つの顔を持つ男篇(第257話 – 第261話)
  • 温泉篇 / キャバクラ潜入篇(第262話 – 第264話)
  • 死神篇(第265話 – 第267話)

このシリーズでは、主に原作のストック消化と、放送形態の変更(深夜枠への移行)に伴い、これまでの放送では難しかった過激なパロディやメタネタがより顕著に描かれました。

アニメ『銀魂』銀魂 第3期 あらすじ

アニメ『銀魂』銀魂 第3期は、これまでのシリーズに比べて、よりシリアスな長編エピソードが多く、物語の核心に迫る重要な展開が描かれたのが特徴です。

  • 将軍暗殺篇(第300話 – 第307話)
  • さらば真選組篇(第308話 – 第316話)
  • 愛染香篇(第298話 – 第299話)
  • 魂入れ替わり篇(第287話 – 第289話)
  • 死神の足音篇(第292話 – 第293話)
  • 烙陽決戦篇(第317話 – 第328話)

これは厳密には『銀魂°』の後に続く『銀魂.』で放送されたエピソードですが、物語のつながりとして非常に重要な長編となりました。

宇宙を舞台に、万事屋、桂、坂本辰馬、そして高杉晋助たちが、宇宙最強の傭兵部族・夜兎族や、春雨と激突します。

特に神楽や神威の過去、そして江華(こうか)との関係が明かされるなど、物語の根幹に関わる重要な展開が満載です。

アニメ『銀魂』銀魂. 第4期 あらすじ

アニメ『銀魂.』は、2017年1月から2018年10月まで放送されたシリーズで、物語の核心に迫る重要なシリアス長編が中心でした。

  • 烙陽決戦篇(第317話 – 第328話)
  • 信女篇(第329話 – 第330話)
  • ポロリ篇(第331話 – 第341話)
  • 銀ノ魂篇(第342話 – 第367話)

このシリーズは、ギャグ要素よりも、作品全体の謎や伏線を回収し、地球と宇宙の命運をかけた最終決戦が中心となります。

「3年Z組銀八先生」

『3年Z組銀八先生』は、『銀魂』本編の登場人物たちが学校の先生や生徒になって繰り広げる、学園パロディシリーズです。

主人公の坂田銀八(坂田銀時の学園バージョン)は、万事屋のメンバーである志村新八、神楽、そして真選組の面々や他の個性豊かなキャラクターたちを生徒として抱える、ちょっとだらしなくてテキトーな先生。

本編とは異なり、宇宙人や幕府の陰謀といったシリアスな要素はほとんどなく、学校生活での日常的なトラブルや、生徒・教師間のコミカルなやり取りが中心となります。

『銀魂』ならではのパロディ、メタネタ、時事ネタ、そして下ネタが満載で、本編では見られないキャラクターたちの新しい一面や、ドタバタな学園コメディが楽しめます。

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(しんやくべにざくらへん)

劇場版『銀魂 新訳紅桜篇』は、TVアニメシリーズ第1期の「紅桜篇」を新規カットや追加エピソードを加えて再構成した作品です。

物語は、万事屋のメンバーが、巷で騒がれている辻斬り事件の調査を依頼されるところから始まります。

この辻斬りには、元攘夷志士である桂小太郎が関わっているという噂が流れ、さらに銀時の古い友人であり、過激派攘夷志士のリーダーである高杉晋助も裏で糸を引いていることが判明します。

辻斬りに使われていた妖刀「紅桜」は、生物のように成長し、持ち主を蝕む危険な代物でした。

この刀を巡り、万事屋と桂一派は、高杉率いる鬼兵隊と激突

銀時は、かつての仲間である高杉の真意を探りながら、紅桜の脅威を止めるため、死闘を繰り広げることになります。

本編のギャグ要素は控えめで、シリアスなアクションと、登場人物たちの過去や因縁が深く描かれるのが特徴です。

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(よろずやよえいえんなれ)

劇場版『銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』は、『銀魂』アニメシリーズの「完結篇」として制作されたオリジナルストーリーの映画です。

物語は、主人公の坂田銀時が、未来の荒廃した江戸にタイムスリップするところから始まります。

そこには、かつての仲間である志村新八と神楽の姿はなく、彼らが成長し、銀時がいない「万事屋」を続けていました。

未来の江戸は、謎のウイルス「白詛(はくそ)」によって荒廃し、人々は次々と命を落とす状況に。

銀時は、このウイルスが蔓延した原因と、自分が未来から消えた理由を探る中で、「万事屋」の真の姿、そして世界の命運をかけた大きな陰謀に巻き込まれていきます。

過去と未来、そして仲間たちの絆が交錯する中で、銀時が「万事屋」を、そして世界を救うために最後の戦いに挑む、感動と壮大なスケールで描かれる物語です。

ギャグ要素は控えめで、シリアスで感動的な展開が中心となります。

銀魂 THE FINAL(ザ ファイナル)

劇場版『銀魂 THE FINAL』は、原作漫画の最終章「銀ノ魂篇」をベースに、一部オリジナル要素を加えて描かれた、アニメ『銀魂』シリーズの本当の完結編です。

物語は、地球を滅ぼそうとする虚(うつろ)との最終決戦がクライマックスを迎えるところから始まります。

虚の強大な力によって、地球は崩壊の危機に瀕し、万事屋の坂田銀時、志村新八、神楽、そして桂小太郎、高杉晋助といったかつての仲間たちがそれぞれの思いを胸に虚に立ち向かいます。

これまでのシリーズで描かれてきたキャラクターたちの絆、過去の因縁、そして侍としての生き様が全て集約され、ギャグとシリアスの絶妙なバランスを保ちながらも、壮絶なバトルと感動的なドラマが展開されました。

銀時たちが、虚との因縁に決着をつけ、地球と、そして自分たちの「魂」を守るために、最後の戦いを繰り広げる、まさに『銀魂』の集大成となる作品です。

葵

泣けるストーリーは本気で泣ける

銀魂オンシアター2D 金魂篇

『銀魂オンシアター2D 金魂篇』は、TVアニメ『銀魂’延長戦』で放送された「金魂篇」を再編集し、劇場公開用に一部調整した作品です。

物語は、突然、主人公であるはずの坂田銀時の存在が消え、彼に代わって「完璧なヒーロー」こと坂田金時が万事屋を乗っ取っているという異変から始まります。

誰もが金時を「主人公」だと認識し、銀時の記憶は失われています。

そんな状況に困惑しつつも、自分の存在を証明しようとする銀時。彼は、定春やエリザベスといった一部の記憶が残っている者たちの協力を得て、なぜ自分が消され、金時が取って代わったのか、その真相を探り始めます。

金時によって作り変えられた世界で、銀時が自身のアイデンティティを取り戻し、本来の「主人公」の座を奪還するために奮闘する、ギャグとシリアスが入り混じった、メタフィクション要素の強い物語です。

『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇・かぶき町四天王篇』あらすじ

『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇・かぶき町四天王篇』は、TVアニメ版の「真選組動乱篇」と「かぶき町四天王篇」の2つの人気長編エピソードを再編集し、劇場向けに構成した作品です。

【真選組動乱篇】

江戸の治安を守る特殊警察「真選組」の内部で起こるクーデターが描かれました。

参謀である伊東鴨太郎が、真選組を乗っ取り、局長・近藤勲や副長・土方十四郎を排除しようと暗躍します。

土方の過去の因縁や、真選組の面々の絆が試される、シリアスで手に汗握る戦いが繰り広げられます。万事屋もこの騒動に巻き込まれていきます。

【かぶき町四天王篇】

江戸最大の歓楽街「かぶき町」を裏で仕切る「四天王」と呼ばれる大物たちが登場します。

彼らは、お登勢、西郷特盛、華陀(かだ)、そして溝鼠組の椿平子(ちんぴらこ)とその親分。彼らの均衡が崩れ、かぶき町全体を巻き込む壮絶な抗争が勃発。

銀時が、お登勢やかぶき町を守るために、己の過去や信念と向き合い、死闘を繰り広げる感動と迫力のある物語です。

銀魂 ジャンプアニメツアー

主に2005年と2008年に開催された「ジャンプフェスタ」などのイベントで上映されたオリジナルアニメーションです。

TVアニメ本編とは異なり、短編のギャグエピソードが中心で、以下のようなあらすじが挙げられます。

  • 2005年版(白夜叉降誕)
  • 2008年版 なんでも屋銀さん、真選組VSマダオ

これらの作品は、TVアニメ本編とは一線を画した、イベントならではの自由な発想と、より過激なギャグが特徴で、ファンの間では伝説的なエピソードとして語り継がれています。

『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』2025年夏公開予定

『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX』は、2025年夏に公開されることが決定しています。

これは、「銀魂」アニメ20周年プロジェクトの一環として企画されたものです。

2025年4月24日に公式発表があり、特報映像も公開されています。

この4DX版では、本編の迫力あるアクションシーンに合わせて座席が動いたり、風や水しぶきなどの特殊効果が加わり、より没入感のある体験ができると期待されています。

「銀魂20周年はまだまだ“終わらない”!」というキャッチコピーと共に、ファンにとっては映画館で『銀魂』の世界を体感できる貴重な機会となるでしょう。

具体的な公開日や上映劇場などの詳細は、今後の続報をお楽しみにしてください。

『銀魂 THE FINAL 4DX』2025年秋公開予定

『銀魂 THE FINAL 4DX』は、アニメ『銀魂』20周年プロジェクトの一環として、2025年秋に4DX版での上映が決定しています。

これは、2021年に公開された劇場版アニメ第3作『銀魂 THE FINAL』を、4DXの特殊効果を加えて上映するものです。

4DX版の特徴は、モーションシートと環境効果があります。

風、水しぶき、香り、フラッシュライトなどの特殊効果が加わり、まるで『銀魂』の世界に入り込んだかのような没入感を味わえます。

特に「銀ノ魂篇」をベースにした壮絶なバトルシーンでは、その迫力がより一層増すことが期待されます。

具体的な公開日や上映劇場などの詳細は、今後「銀魂」20周年記念サイトや公式X(旧Twitter)などで発表される予定ですので、続報をお待ちください。

葵

全然飽きないのがすごいよね

アニメ『銀魂』登場人物一覧

引用:アニメ銀魂公式サイト

アニメ『銀魂』の登場人物を紹介します。

坂田銀時(さかたぎんとき)

引用:アニメ銀魂公式サイト

坂田銀時は、『銀魂』の主人公で、万事屋(よろずや)のリーダーを務める元・攘夷志士です。

普段はやる気のない無気力な目で、パチンコや競馬、ジャンプの読み耽るなど、だらしなく怠惰な生活を送っています。

甘いものが大好きで、特にいちご牛乳を愛飲しています。

しかし、ひとたび剣を握れば「白夜叉」と恐れられた凄腕の剣士であり、仲間や困っている人のためには命を張って戦う熱い「侍魂」を持っています。

ギャグとシリアスの両面を持ち合わせ、多くの読者・視聴者から愛されるキャラクターです。

志村新八(しむらしんぱち)

引用:アニメ銀魂公式サイト

志村新八は、『銀魂』の主要キャラクターの一人で、万事屋のツッコミ担当です。

銀時と神楽のボケに冷静かつ的確なツッコミを入れる常識人でありながら、本人も時折ずれた行動をとることがあります。

眼鏡と地味な着流し姿が特徴で、極度のシスコンです。

真面目で責任感が強く、時には万事屋のだらしない面を叱咤激励することもありますが、銀時や神楽と共に様々な騒動に巻き込まれながら、少しずつ成長していく姿も描かれています。

神楽(かぐら)

引用:アニメ銀魂公式サイト

神楽は、『銀魂』の主要キャラクターの一人で、万事屋の紅一点です。

宇宙最強の戦闘民族「夜兎族(やとぞく)」の生き残りで、怪力と傘に仕込まれた銃を操る戦闘能力を持っています。

しかし、その見た目とは裏腹に、鼻をほじったり、ゲロを吐いたり、定春に乗って暴走したりと、非常に破天荒で自由奔放な性格です。

酢昆布が大好物で、語尾に「~アル」とつける独特の口調が特徴。

普段は可愛らしい少女ですが、時には夜兎族としての本能が目覚め、恐ろしい一面を見せることもあります。

銀時や新八と共に、万事屋の一員として騒動を巻き起こし、そして解決していく重要なキャラクターです。

定春(さだはる)

引用:アニメ銀魂公式サイト

定春は、『銀魂』に登場する万事屋のペットで、巨大な白い犬(実は宇宙生物)です。

見た目は可愛らしいですが、普段はとても大きく、人を(特に銀時を)頭から噛み付くのが大好き。

神楽には特に懐いており、彼女の言葉をよく理解しています。

時々、巨大化して暴走することもありますが、万事屋のメンバーや地球を何度も危機から救ってきた、いなくてはならない存在です。

実は狛神(こまがみ)という神聖な血筋を持ち、特定の状況下では巨大な姿に変身する能力も持っています。

スナックお登勢】

お登勢/寺田綾乃・キャサリン・たま(芙蓉伊-零號試作型)

【キャバクラ】

志村妙・おりょう

【真選組】

近藤勲・土方十四郎・沖田総悟・斉藤終・山崎退・原田右之助・伊東鴨太郎・篠原進之進・隈無清蔵・神山五郎・佐々木鉄之助

【攘夷党】

桂小太郎・エリザベス

【かまっ娘倶楽部】

西郷特盛・アゴ美

【忍者】

猿飛あやめ・服部全蔵・地雷亜・藤林鎧門・百地乱破

【溝鼠組】

泥水次郎長・黒駒勝男・椿平子(泥水平子)

【かぶき町四天王】

お登勢・西郷特盛・泥水次郎長・華陀

【新かぶき町四天王】

黒駒勝男・志村妙・アゴ美・坂田銀時

【その他関係者】

長谷川泰三・平賀源外・平賀三郎・本城狂死郎・幾松・屁怒絽・村田鉄矢・村田鉄子・辰巳・坂田金時・沖田ミツバ・黒子野太助・寺田辰五郎・吉田松陽・北大路大五郎・マダム夜神・尾美一・星海坊主 / 神晃・江華(神楽の母)・ハタ皇子・バブルス王女・お岩・レイ・TAGOSAKU

【見廻組】

佐々木異三郎・今井信女

【幕府関係者】

徳川茂茂・徳川定々・徳川そよ・六転舞蔵・松平片栗虎・徳川喜喜

【天導衆】

【天照院奈落】

朧・柩

【柳生一門(幕府剣術指南役)】

柳生九兵衛

【柳生四天王】

東城歩・北大路斎・西野掴・南戸粋

【池田家(公義御試御用)】

池田朝右衛門・池田夜右衛門

【同心&岡っ引き】

小銭形平次・ハジ・寺田辰五郎

【鬼兵隊】

高杉晋助・河上万斉・来島また子・武市変平太・岡田似蔵

【芸能界】

寺門通・結野クリステル・花野咲・河上万斉

【陰陽師及び式神】

結野衆 / 結野晴明・結野クリステル・外道丸・葛葉・パンデモニウム・巳厘野衆・巳厘野道満

【吉原関係者】

日輪・月詠・晴太・鈴蘭太夫・螢

【快援隊】

坂本辰馬・陸奥

【春雨】

神威・阿伏兎・云業・鳳仙・阿呆・勾狼・陀絡・華陀・獅嶺・馬董・范堺・猩覚

【蓮蓬】

江蓮・フミ子・米堕卿

【アルタナ解放軍】

紫雀・圓翔

葵

モブも入れたらもっといるよね

アニメ『銀魂』関連コンテンツも紹介

引用:映画銀魂2公式サイト

映画『銀魂』は、主に原作漫画の「紅桜篇」をベースに、一部オリジナル要素とギャグを交えて描かれています。

あらすじ

廃刀令が出され侍が衰退した江戸の町で、何でも屋「万事屋銀ちゃん」を営む坂田銀時(小栗旬)は、志村新八(菅田将暉)神楽(橋本環奈)と共に、日々の依頼をこなしていた。

そんなある日、行方不明になった桂小太郎(岡田将生)を捜す新八と神楽の前に、かつて銀時と共に攘夷戦争を戦った高杉晋助(堂本剛)率いる鬼兵隊と、彼らが関わる妖刀「紅桜」の影がちらつく。

紅桜は、使用者を蝕み暴走させる生きた刀であり、その力を使って幕府転覆を目論む高杉の計画が進んでいた。

過去の因縁と向き合いながら、妖刀の暴走と高杉の野望を止めるため、死闘を繰り広げることになった銀時。

ギャグ要素も満載で、原作の雰囲気を忠実に再現しつつ、アクションシーンも迫力満点な作品です。

映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』は、原作漫画の「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」をベースに、コメディとシリアスが融合した物語が展開されます。

【あらすじ】

金欠の万事屋(坂田銀時、志村新八、神楽)が、バイト先で偶然にも将軍と遭遇するという騒動から物語は始まる。

その頃、江戸の治安を守る特殊警察「真選組」では、局長・近藤勲(中村勘九郎)や副長・土方十四郎(柳楽優弥)を排除しようとする内部クーデターが勃発。

真選組参謀の伊東鴨太郎(三浦春馬)が、真選組を壊滅させるべく、高杉晋助率いる鬼兵隊と手を組み、不穏な動きを見せていた。

万事屋は、将軍の身辺警護に巻き込まれつつ、真選組の危機を知り、この動乱に身を投じることに。

土方の隠された過去や沖田総悟(吉沢亮)の暗躍、真選組の面々の絆が試されるシリアスな戦いが描かれる一方で、将軍を巡る抱腹絶倒のギャグも満載です。

映画『銀魂』『銀魂2 掟は破るためにある』を見れる配信サービス一覧です。

 配信サービス時間
映画『銀魂』DMM TV
U-NEXT
Lemino
Hulu
Amazonプライムビデオ
FODなど
2時間10分
映画『銀魂2 掟は破るためにある』DMM TV
U-NEXT
Lemino
Amazonプライムビデオ
FODなど
2時間14分

実写映画は笑いと感動、そして迫力のアクションが一体となった、まさに『銀魂』らしい作品といえます。

映画『銀魂』は主に「紅桜篇」が描かれていますが、冒頭には万事屋の紹介として、カブトムシ狩りのエピソードが盛り込まれているのも面白い点です。

そして、映画『銀魂2』は「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」の2つの長編エピソードがメイン。

将軍茂茂の身辺警護と、それにまつわるドタバタギャグエピソードが作品を盛り上げています。

葵

実写も面白かったよね

アニメ『銀魂』の視聴に関する質問

引用:アニメ銀魂公式サイト

アニメ『銀魂』に関する質問を紹介していきます。

見る順番は?

アニメ『銀魂』を見る順番は以下の通りです。

  • 1.銀魂(第1期)
  • 2.劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
  • 3.銀魂’(第2期)+延長戦
  • 4.劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
  • 5.銀魂゚(第3期)
  • 6.銀魂.(第4期)
  • 7.銀魂 THE SEMI-FINALセミファイナル


銀魂シリーズは、最初から最後まで通しでエピソードに番号が振られています。

そのため、第1話から順番に見ていくのがおすすめです。

『銀魂』には、これまでに『新訳紅桜篇』『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』『銀魂 THE FINAL』の3本の劇場版が公開されています。

このうち、『新訳紅桜篇』と『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』の2作品は、独立した物語として楽しめるため、どのタイミングで見ても問題ありません

しかし、『銀魂 THE FINAL』は、テレビアニメシリーズの最終話と「セミファイナル」というエピソードの直接的な続きにあたります。

この映画は、本編の物語を締めくくる重要な作品なので、必ずテレビアニメシリーズを全て見終えてから見ることをおすすめします。

漫画と同じようにアニメも楽しめる?

アニメ『銀魂』は、漫画を読んでいる方でも十分に楽しめます

アニメ版は、原作漫画の持ち味を損なうことなく、その上で迫力満点のアクションシーンや見事な演出を加え、作品に新たな魅力を与えています。

特に、そのバトルシーンの臨場感はアニメならではの醍醐味です。

漫画で読んだ印象的な場面をアニメで追体験することで、『銀魂』の世界をより一層深く体感できます。

また声優陣も豪華なので、意外な配役に驚かされることもあります。

無料期間中に解約すれば料金は発生しない?

無料期間中に解約手続きを完了すれば、基本的には料金は発生しません。

しかし、いくつか注意すべき点があります。

  • 解約期限を過ぎると自動的に有料プランへ移行する 

ほとんどの動画配信サービスは、無料期間が終了すると自動的に有料プランへ移行し、料金が発生する仕組みになっています。

そのため、無料期間中に解約することを忘れないように、カレンダーやリマインダーに登録するなどして、余裕をもって手続きを完了させましょう。

  • 無料期間の最終日まで利用したい場合

多くのサービスでは、解約手続きが完了した時点で無料期間が残っていても視聴できなくなることがあります。

そのため、無料期間を最大限に活用したい場合は、無料期間の最終日に解約手続きを行うのが最も良いタイミングです。

ただし、解約忘れにはくれぐれも注意してください。

  • すぐに解約したい場合

無料期間中でも、いつでも解約は可能です。

  • 登録時の支払い方法

無料トライアルの申し込み時に、クレジットカードなどの支払い情報を求められることがほとんどです。

これは、無料期間終了後に自動で有料プランへ移行した際にスムーズに決済が行われるようにするためとされています。

  • 一部のコンテンツは有料

無料期間中でも、最新作や一部の作品はレンタルや購入が必要な有料コンテンツとなっている場合があります。

これらのコンテンツを利用すると、無料期間中であっても別途料金が発生するので注意が必要です。

  • 解約手続きの方法

アプリを削除したり、ログアウトしたりするだけでは解約にはなりません。

必ず、各サービスの公式サイトなどで定められた正規の解約手続きを行う必要があります。

解約手続き完了の通知(メールなど)を確認することも大切です。

  • 日割り計算はない

月額制のサービスの場合、月の途中で解約しても日割り計算で料金が返金されることは基本的にありません。

これらの注意点を理解し、ご自身の利用状況に合わせて適切に解約手続きを行ってください。

葵

解約を忘れると大変なことになっちゃう

まとめ

引用:アニメ銀魂公式サイト

今回は、アニメ『銀魂』がどこで見れるかなどを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

配信サービスは、無料体験を上手く活用すれば、お得にアニメ『銀魂』を楽しめます。

おすすめのサブスクは以下の通りです。

動画配信サービスを利用すれば、広告やCMに邪魔されることなく、お好きな時に、お好きな場所でアニメ『銀魂』を視聴できます。

アニメ作品だけでなく、原作漫画や劇場版も合わせて楽しむことで、『銀魂』の世界をより深く堪能できるでしょう。

あなたにぴったりの動画配信サービスを見つけて、このユニークな作品の世界観を存分に味わってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA